201311/211/3
【イベント-東京】ブレない。ニッポンのアートイベント!アジア最大『デザインフェスタ vol.38』
1994年。今から19年前貴方は何をしていましたか?
こんにちは。編集長の石原です。
1994年は、私はちょうど多感な19歳。
いったい何があったかな?と思い「1994年」で検索するのが現代人ですね…。
wikipediaに1994年の出来事が書いてありました。
私的にはカートコバーン、アイルトンセナが死んでしまったというのが大ニュースではありますが、ソラトニワ.com読者の皆さんでしたら、当時のヒット曲なら思い出しやすいか…
EAST END×YURI 「DA.YO.NE」 ああ、あったあった。
TRF 「BOY MEETS GIRL」 ふむふむ。
Mr.Children 「Tomorrow never knows」 ほほう。
なんとなく1994年の空気は感じてもらえましたでしょうか?
私にとっては遠い記憶になってしまってます。
今回ご紹介するアジア最大のデザインの祭典『デザインフェスタVOL.38』。
なんと、1994年からスタートしている長い歴史あるイベントなのです!
スタート以来『プロ・アマチュア問わず、「自由に表現出来る場」を提供するアートイベント』のポリシーを崩さずコンスタントに開催し続けているそのエネルギーに感服しますね。
19歳からの19年間。私は何てブレまくりの人生を歩んできたのか考えさせられます。
さて、私の話はいい加減やめて…
間もなく20周年を迎えるこの『デザインフェスタ』。
今回より、西ホール4階屋上エリアを「アートパーク」として開放!ライブペイントブース増設!するのだそうです。
4階屋上は、ケータリングカーや休憩場所を設け、 公園のような空間だとか。
さらに1階アトリウムではライブペイントを35ブース増設し、制作過程を間近で体感できるライブペイントは臨場感抜群でお楽しみいただけること間違いなしです!!
年齢や国籍・ジャンル・スタイルを問わず、
10,000人以上のアーティストが一堂に会するアジア最大のデザインイベント『デザインフェスタ』。
是非足を運んでみてくださいね!
【デザインフェスタvol.38開催情報】
デザインフェスタはオリジナルの表現であれば審査なしで、誰でもアーティストとして参加する事ができるアートイベントです。「自由に表現出来る 場」を提供するアートイベントとして1994年から始まり、春と秋、年2回開催をしています。
ブースでの展示・販売を中心に、ファッションショーやダンスの為のショースペース、300インチモニターを設置したシアタースペース、屋外ライブ ステージなど、幅広い表現に出会う事が出来ます。また、国際色豊かなレストラン、カフェ、バー、ケータリングカーも出店しており、各店舗デザイン フェスタ オリジナルメニューを取り揃えております。
vol37の様子
■会場:東京ビッグサイト西ホール全館
■開催日時:2013年11月2(土)~11月3日(日)11:00~19:00
■前売チケット:1日券800円 両日券1500円
■当日チケット:1日券1000円 両日券1800円
■お問い合わせ:デザインフェスタオフィス(10:00~19:00)
TEL:03-3479-1433
MAIL:info@designfesta.com
この記事が気に入ったらいいね!しよう
