WRITER /
石原徹也
CATEGORY /
ソラトニワ

soraxniwa.com スタートにあたって。

インターネットという世界に、

だれでもが触れることができるようになって10数年。

インターネットには、

リアルでは知りうる事ができなかった全く新しい情報が溢れ、

リアルでは出会う事がなかった全く新しい出会いが生まれ、

リアルでは成しえる事ができなかった新しいビジネスが生まれました。

そこに人々はこれまで考えることのできなかった、

全く新しい未来を予感し、

架空の世界の中で熱狂していたように思います。

そして、今。

我々はそうした熱狂を体験してきたからこそ、

自分の身の回りで起こる 『リアル』 な世界の大切さ、

自分の五感で感じる 『リアル』 な体験の素晴らしさ、

フェイス・トゥ・フェイスの 『リアル』な コミュニケーションの面白さ、

を密かに感じ始めているはずです。

黒石和宏 × 小野坂直之 ふたりのソラトニワ構想は、

2012年2月 『ソラトニワ原宿神宮前』 としてスタートました。

その4か月後の2012年6月には、

第2の拠点となる 『ソラトニワ銀座』 が

銀座のシンボル的存在である松屋銀座の屋上にオープン。

さらにその4か月後の2012年10月には、

大阪に初の拠点となる 『ソラトニワ梅田』 が阪急うめだ本店内にオープン。

合計3拠点がラジオやイベントを中心とした活動を精力的に行い、

多くの方々のご支援、ご協力により成長してまいりました。

2013年6月3日

誰もがネットの世界を飛び出して、

いつも何かが起こっている街に繰り出し、もっと人生を楽しむために!

ソラトニワはウェブサイトを大きくリニューアルし、

新サイト 『soraxniwa.com』 を起ち上げるに至りました。

皆さんが思わず外に飛び出すような『きっかけ』をより多く発信していきたいと思います。

2013年6月吉日

ソラトニワ.com 編集長

石原徹也

この記事が気に入ったらいいね!しよう

石原徹也

WRITER

石原徹也

ソラトニワ.comの初代編集長

PROFILE

このライターの新着記事