20136/29
【イベント-原宿】業界騒然必至!乗り遅れるな!!! スマートフォンと印刷の未来をZatsu Dangする会
こんにちは。編集長石原です。
おさいふ携帯やSuicaなど、すでに生活の中に浸透している非接触式IC技術。
この技術を使ってビジネスするとしたら技術的、経済的な敷居高いですよね…。
もっと簡単に、もっと自由に非接触出来ないかなぁ… ありました!
それが、この非接触技術業界が騒然必至となる新しい技術PIT。
何がすごいかというと非接触では必須のICチップがいらない、
印刷だけでできてしまうという素晴らしく自由度の高い技術なんです。
その素晴らしさを是非若きクリエイターの方々に体験していただきたい!
そう考え1日限定20名までのワークショップを開催いたします。
PIT System for iPhone from GOCCO. on Vimeo.
PIT System for iPad from GOCCO. on Vimeo.
PIT Systemとは?
PIT Systemとは、デジタルとアナログを繋ぐ、新しい印刷の概念を持ったシステムです。
このシステムは、スマートフォンに専用のアプリ(ブラウザ)と特殊印刷を施した印刷物を使い、スマートフォンの画面に“タッチ”するだけで、任意のコンテンツを表示させることができるシステムです。
あくまで“印刷”ですので、名刺のようなカードだけでなく、ポスターや展示キャプション等に展開することができます。
このPIT Systemの仕組みをご理解していただき、新たなアイデアをディスカッションする場を設けさせていただきました。
みなさんが当たり前のように使っているスマートフォンと、印刷を使って何ができるか。
このPIT Systemを使って、新たなアイデアをディスカッションしていきましょう!
【参加希望の方は下記よりどうぞ】
https://www.facebook.com/events/462159383875392/
---------------------------------------------------------------------------------------------
①13:00-14:30 紹介&スケッチワークショップ
・スライド(GOCCO./PIT説明)
・スケッチワークショップ(PITシステムを使ったアプリアイデアスケッチ)
・スケッチ考察
14:30-14:40 休憩
②14:40-16:10 グループごとにアイデアを深める
・グループ分け(4名 x 5グループ)
・【グループ作業】グループごとにアプリアイデアを調査/考案
→ 専用フォーマット用紙を用意します
→ それをもとにB1のスチレンボード or B1用紙にグループごとに書きおこしてもらいます
16:10-16:20 休憩
③16:20-17:50 グループごとに発表
・【グループ作業】②の作業の続き
・【グループ作業】グループごとに発表(10分 x 5グループ)
・考察(ディスカッション/意見のまとめ)
18:00 解散
--------------------------------------------------
【参加希望は下記よりどうぞ】
この記事が気に入ったらいいね!しよう
