20156/3
【ブログ-銀座】世界的に活躍するDJ NUCKEYさん登場!
6月3日「YALLA HOUSE」。★初のゲスト登場!ニューヨークの世界的トップDJ集団The Heavy Hittersの正式メンバーDJ NUCKEYさん★新コーナー:フリーライターの森有貴子さんの「江戸・東京 遊楽日和~☆」スタート!第一回目は「江戸の相撲」について!
6月3日「YALLA HOUSE」。
今週のYALLA HOUSEは初のゲスト登場です!!!!
イエーイ!!! パチパチパチ~♪♪
ニューヨークの世界的トップDJ集団ヘヴィ・ヒッターズ(The Heavy Hitters)にアジア人として
2人目の正式メンバー入りを果たした横浜出身のDJ NUCKEYさんです!
そして新コーナー登場!!!
月1度
「江戸・東京 遊楽日和」のコーナーです。
このコーナーは、江戸時代に楽しまれてきた「遊び」を通じて、
今の東京や日本を改めて見てみよう・・・というコーナーです。
祭事、食や芸能など、江戸を感じるさまざまな「遊び」をご案内。
今回はこの二本立てでお届けしました~~
まずはDJ NUCKEYさん
●好きなアーティストは??
2PAC (2パック)
●DJを始めたきっかけは??
初めて目にした時DJがカッコよかった!!
●海外のCLUBの印象は??
レゲエが多くかかりサルサなどもかかる
皆が踊り、DJを見て踊る印象はなく音楽を楽しんでいる
●日本では??
6月 毎週月曜日 渋谷ハーレムでHIPHOP流しますよ~
みんな~爆アゲ~しに行こう♪♪
◆オフィシャル・ミックスCD『WE LOVE JAPANESE HIP HOP Mixed by DJ NUCKEY』など
ご自身の作品について・・・
去年のMIXが好評なので今年も来年も出していきたい!!
◆そして、NUCKEYさんはWEZのプロデュースも行っていますね!
もともとWEZの事が気になり動画などもチェックしてました
WEZに乗っかりながら乗っかって貰えるような相乗効果で素敵な関係性で
これから一緒に音楽を作っていきたいと♪♪
◆DJ NUCKEYさん今後の活動について・・・
CLUB DJ そして音楽プロデュース業をやっていたい
◆DJ NUCKEYさんのプライベートについて・・・
好きな食べ物は ハンバーガーとコーラ
子供が2歳で公園に行くのも癒される
そしてテンション上がるのはBOOKOFFやTUTAYAなどで昔の音源や欲しかった物が安く買えたりすると
よっしゃーーーーーー!!!!とテンションがブチ上がる!!!
とDJ NUCKEYさんに色んな質問や今後の活動
江戸・ 東京・ 遊楽日和~☆
◆フリーライターの森有貴子さんによります
このコーナーはどんなコーナーなのでしょう・・・
太平の世が続いた江戸時代は、交通網の発達や商業の発展などのおかげで、貴族や武家の「遊び」が庶民層にまで広まり、また庶民からの「遊び」が生まれた時代です。遊びは人と人をつなぎ、遊びは文化を生む。そんな江戸時代に楽しまれてきた「遊び」を通じて、今の東京や日本を見てみませんか?祭事、物見遊山、見世物、食や芸能など、江戸を感じるさまざまな「遊び」をご案内します。
さて本日のテーマは??
≪江戸の相撲≫
5~6世紀の古墳時代には裸にふんどし一丁(まわし)で取り組みをする力士の埴輪や陶器が出土しているので、今と変わらぬ姿だったようです。
そもそも相撲は、五穀豊穣を神に祈る神事と死者の鎮魂を行う儀式でその名残は今も見られます。力士が土俵上で四股を踏みますが、あれってなぜかわかります?
地中に潜む、邪悪なモノを出てこないようにするためなんですよ。
そんな神事として続いてきたお相撲ですが、江戸時代、今の相撲興行につながるいろいろな決めごとなどが決まり、庶民が楽しめる遊びになりました。土俵の上で、相撲をとることになったのも江戸時代のこと。それまではどうしていたかわかりますか?
もともと土俵はなく、ある一定の範囲から出たら負けとか地面に倒されると負けでした。でも江戸時代初期には、人方屋(ひとかたや)というまるく取り囲んだ人垣のなかで取り組みを行っていたとか。これも、相手を地面に倒すか、人垣に押し出せば勝ちだったそうです。
でもこれだとトラブルが絶えないので取る側と見る側を明確にわけるようになり江戸の中頃に円系の土壌が主流になったんです。この土俵が生まれたことで、今までとは違ういろんな新しい技が生まれ、相撲がより一層面白くなったんですよ。
(例えば、体を密着させて土俵外に運ぶ「寄り切り」など」)
そして「番付」も江戸時代からはじまったんです。この番付で使われているのは「相撲字」というのですが字に特徴がありますよね。できるだけ白い部分を作らぬように太く書くんです。ギュウギュウに書くことで、観客がギュウギュウにたくさん見に来るようにという
縁起をかけているんですね。そして力士の序列、誰が一番強いのかひとめでわかる、番付ができたことで観客がより楽しめるようになったんですよ。
江戸時代の番付にも今の番付にも書かれている言葉があります。どれかわかりますか?
蒙御免(*ごめんこうむる)と千穐万歳大々叶(*せんしゅうばんざいだいだいかのう)です。蒙御免は、相撲興行の許しをお役所から得たことを知らせる記述で千穐万歳大々叶は「千年も万年も大入りになりますように」という縁起を担ぐ言葉なんですよ。
あと五月場所が開催された両国の国技館ですが、東京での取り組みは、両国の国技館と決まっています。江戸時代半ばには、両国の回向院というお寺でのみ年2回の開催となりました。
ただ屋根のない建物だったので晴天7日(幕末には晴天10日に)と決めて興行を
行いました。今も回向院は、両国にありまして立派な力士塚が建てられています。相撲部屋やちゃんこ鍋屋なども多い両国ですが、回向院があったからこそ江戸から現代まで続く相撲の町になったんですね。
皆様も国技館に相撲を観に行くならば両国の回向院に立ち寄ってみてくださいね
そして地下にある焼き鳥がスゴック美味しいとのこと~
これにて、本日の“遊楽”日和はお開きとさせていただきます。
ではまた来月!
YALLA FAMILのお知らせ
毎月第三土曜日は YALLAパーティーだよ
YALLAのゲストでメンズ1500円 女の子無料 1ドリンク付きね
みんな ATUMARE~☆☆☆
===========================
『YALLA HOUSE 』毎週水曜日 14:00~15:30 On Air
ご試聴はこちらから⇒http://www.soraxniwa.com/radio/player/ginza
ソラトニワステーション情報
- 番組名:YALLAHOUSE
- 放送時間:毎週水曜日
- パーソナリティ:YALLA FAMILY & ZUDON
- 番組紹介文:世界に誇る街・銀座を黄色人種代表の珍獣一家がジャック!?ソラトニワ銀座で毎週水曜日14時から放送中!YALLA FAMILYがお送りする「YALLA HOUSE」
この記事が気に入ったらいいね!しよう