20153/17

日本のメディア芸術データベースでアニメ、マンガ、ゲーム、メディアアートの歴史が何でも分かる

文化庁のメディア芸術デジタルアーカイブ事業が日本のマンガ,アニメーション,ゲーム,メディアアートの作品情報や所蔵情報をデータベースとしてまとめ「メディア芸術データベース(開発版)」という名称で広く公開しました。今後も随時更新・追加を行う予定との事です。

アニメ、マンガ、ゲーム、メディアアートのデータベースが完成

 

文化庁が2015年3月17日(火)、日本で制作されたアニメやマンガやゲーム、芸術作品などの作品情報を網羅する「メディア芸術データベース(開発版)」を公開した。

日本のマンガ、アニメ、ゲーム、メディアアートの作品情報と所蔵情報の収集をするとともに、調べたい時に調べ、検索して、引用する事で日本の財産として、今後も利用する事ができるようにする事を目指し図書館、美術館、博物館、研究者、著作者、企業、業界団体などが協力し、作品情報やイベント情報などを電子化して、データベースとして整備した。

マンガのデータベース

明治初期から2015年1月までに発刊されたマンガ単行本の情報、約25万冊分
明治初期から2014年12月までに発行されたマンガ雑誌、約8万冊分

作品名から単行本の書誌情報・掲載雑誌情報・関連本の情報や雑誌の創刊年,目次情報なども閲覧することができるが、目次が閲覧できるのは一部雑誌のみ。

 

アニメのデータベース

1917年から2014年9月までに発表されたアニメーション作品がTV放送、TVスペシャル放送、劇場版、OVA(オリジナルビデオアニメ)、イベント、個人制作アニメ、その他不明などのジャンルに分かれて登録。

合計約9000タイトルがまとまっている。

 

ゲームのデータベース

・1983年から昨年9月までに発売された家庭用ビデオゲーム機向け作品
・1972年から2013年までに発表されたゲームセンターなどのアーケード向け作品
・初期のパソコン、PC-8801対応ソフト

合計で約3万5000タイトルが収録

 

小さい頃に遊んだけどタイトルを覚えてないなーと困っても、ゲームタイトルを発売年代順に一覧で表示する機能があるので、そこから年代を指定して探していくことが可能。

まるでカラオケの「あの頃」検索のような機能で嬉しい配慮と言えるだろう。

 

みんなが気になるであろう登録されている家庭用ゲーム機だが、以下のラインナップとなっている。

任天堂

 「ファミリーコンピュータ」「スーパーファミコン」「ゲームボーイ」「ゲームボーイアドバンス」「ゲームキューブ」「ニンテンドー DS」「ニンテンドー 3DS」「Wii」

SCE

 「プレイステーション」「プレイステーション 2」「プレイステーション 3」「プレイステーション・ポータタブル」

SNK

 「ネオジオ」「ネオジオポケット」

セガ・エンタープライゼス(現・セガゲームス)

 「メガドライブ」「ゲームギア」「セガサターン」「ドリームキャスト」

NECホームエレクトロニクス

 「PC エンジン」「PC-FX」

松下電器(Panasonic)

 「3DO REAL」 

Microsoft

 「Xbox」「Xbox360」

 

ここに入っていないヴァーチャルボーイやネオジオCD、メガドライブ2、ディスクシステム、ニンテンドー64、64DDについては今後に期待する事にしましょう。

懐かしいなぁ、巨人のドシンとか。。。

 

メディアアートのデータベース

1951年から2014年に開催されたメディアアート関連の展覧会・イベントの情報1万件

 

検索をすると、代表的な26のイベント、展覧会が並んでいます。その中の1つをクリックすると,そのイベントに出展された作品や作家、展覧会に関連したサブイベント、展覧会に協賛した企業、雑誌等への掲載情報などが表示される。

 

好きな人はずっと見てても飽きないんじゃないだろうか。

 

今後、ここをベースに新しいアイデアの素にして新しい面白いアニメやゲーム、マンガ、メディアアートが生まれる事を期待します。

 

サイト公開 平成 27 年 3 月 17 日 ( 火 )

この記事が気に入ったらいいね!しよう

きくりん(菊永 喬)

WRITER

きくりん(菊永 喬)

ソラトニワ2代目編集長

PROFILE

このライターの新着記事