20147/9
【ゲスト-梅田】 『umedamon ~ぱられる びゅーてぃー るーむ~』和の香り・ゆすら/ 創香家・香司の今井麻美子さんが登場!!
【ゲスト情報】
7/9(水)ソラトニワ梅田『umedamon ~ぱられる びゅーてぃー るーむ~』
今週のゲストは...
和の香り・ゆすら/創香家・香司の今井麻美子さんが登場!!
素敵な和の香りに包まれてのゲストトーク。
スタジオで匂い袋の中身を調香していただきます。
お楽しみに~♬
************************************************
【創香家・香司 今井麻美子プロフィール】
幼少期より好きだった伝統文化への想いに動かされ、和の香り作りを学び始める。
香司認定後、和の香りのオーダーメイドや、大学生涯学習やカルチャー教室などでの指導、百貨店開催の日本の職人展などでの出展活動を行う。
落語家・五街道雲助師匠の香りや独演会『雲助五拾三次』での噺の香り、仏教イベント『向源』、イギリスの ロックバンド『ハイラマズ』ジャパンツアー、その他ライブやコンサート、クラブイベントなどを和の香りで演出やトークショーへの出演など、和の香りの新たな可能性を広げる活動も行っている。また、江戸東京博物館オリジナルの香りをミュージアムショップで絶賛販売中。江戸の四季に合わせ、3か月に一度、季節の香りを打ち出すという他に類のない商品を展開中。
【和の香り・ゆすら】
和の香りのオーダーメイドで、『あなただけの世界に一つの香り』をお届けいたします。
古の時代より、人々は自分だけの香りを纏い、自分自身の演出やお洒落を楽しんでいました。
物が溢れ、多様化するこの時代だからこそ、他にはない世界に一つしかないあなただけの香りで、ファッションやビジネスシーンを彩るアイテムとして、また、くつろぎの時間を過ごすためにと、様々なシーンでご使用になられてみてはいかがでしょうか?
古くて新しいオーダーメイドの和の香り。ぜひ、お試しください。
詳しくは→『和の香り・ゆすら』
【アオウナギの匂い袋】
大阪の雑魚寝館という淡水魚ミュージアムからのご依頼で創ったものです。
アオウナギをイメージして作りました。
鰻の味ではなく、見た目の美しさをテーマでのご依頼です。
【白地に桜の柄の匂い袋】
通常はこのパターン。
季節の香りや月香夜シリーズ、干支の香りなどをお詰めしております。
もちろんオーダーメイドの香りも、このタイプにお詰めしてお渡ししております。
【馬の柄の匂い袋】
今年の干支の午です。
干支は全干支の香りがあります。
【金箔と色箔を散らしたお線香】
創香後、一本ずつ手で絞り出して創る、完全なるハンドメイドです。
この記事が気に入ったらいいね!しよう

編集部イチオシ
ラジオのオススメ記事
この番組の記事
20148/6
14:00-16:00
【ゲスト-梅田】 『umedamon ~ぱられる びゅーてぃー るーむ~』(株)angelite、合同会社エンジェライトジャパン代表取締役・堀井瑞恵さんが登場!!
20147/30
14:00-16:00
【ゲスト-梅田】 『umedamon ~ぱられる びゅーてぃー るーむ~』Total beauty マツヤニパック ブラジリアンワックス Salon・西川朋子さんが登場!!
20146/25
14:00-16:00
【ゲスト-梅田】 『umedamon ~ぱられる びゅーてぃー るーむ~』日本ビューティアドバイザー協会代表、 ホームセラピスト講師の末吉由美さんが登場!!
20144/30
14:00-16:00